TONEモバイル限定の最新スマホが「TONE m17」です。前機種のTONE m15は子供が持つには少し大きく、落としてしまうことも多かったのですが、TONE m17ではサイズが一回り小さくなり、子供、女性でも持ちやすいサイズになりました。
厚みも少し薄くなったので片手でも操作がしやすく、さらに使いやすくなっています。
子どもに安心して持たせられる「見守り」機能が充実
子育て世代のママたちから絶大な支持を得る女性誌『VERY』から「親子で納得してスマホを使ってもらいたい。そのためには使用ルールを決めるための契約書が必要ではないか」との提案を受け、新たに「親子の約束」機能が追加になりました。
この機能はまず専用の用紙に利用するアプリとその時間帯を記入し、親の端末の「TONE見守り」アプリからカメラで撮影します。 約束の内容はそのまま子供のアプリに反映され、制限をかけることができます。 専用の用紙はトーンモバイルのホームページから入手でき、子供の年齢などに応じてその都度設定を変更できます。
濡れても洗っても大丈夫。耐衝撃性と防水だから、どんな使い方でも安心
TONE m17は耐衝撃に強く防水、防塵にも対応しているため、うっかり落としてしまった場合も安心です。どうしても使い方が荒くなってしまうお子様に持たせるには非常に適した機種です。
TONE m17に使われている画面のガラスは「ゴリラガラス」という非常に強固な耐衝撃ガラスなので、落としてしまっても割れにくいので安心です。製造は日本メーカーの富士通が担当しています。
誰にでも使いやすく嬉しい機能が充実
格安スマホの中にはワンセグが付いていない機種も多くありますが、TONE m17はワンセグを搭載しています。さらには電子決済をよく利用する人には嬉しい「おサイフケータイ」も装備しています。
また、手袋をしていてもスマホが操作できる「手袋タッチ」機能や、格安スマホには付いていないことの多い簡易留守電機能の「伝言メモ」機能も搭載しているので、誰にでも使いやすいスマホとなっています。SDカード(最大256GB)にも対応しています。
とくにお子さんに持たせたときに安心な「見守り機能」や「制限機能」があるのがポイントですよね。
丈夫で使いやすく機能性と安心が充実した、お子さんや初めてスマホを持つ方におすすめのスマホです。
端末カラー
スペック
OS | Android™ 7.1.1 | 寸法 | 高さ:144mm 幅:71mm 厚さ:8mm |
カメラ | 背面1,310万画素 前面500万画素、1,080p動画撮影対応 |
重量 | 約148g |
画面サイズ | 5インチHD 720×1280ピクセル |
バッテリー容量 | バッテリー2580mAh |
CPU | MSM8916 (64bit 1.2GHz クアッドコア) |
SIMサイズ | nano-SIM |
メモリ | 2GB | USB | micro-USB |
ストレージ | 16GB microSDカード(最大256GB) | その他特長 | ワンセグ、おサイフケータイ対応 |
TONE m17 の価格をチェック


※調査時の価格となり、価格変更や売り切れ・販売終了の場合もあります。詳細はリンク先にてご確認ください。
取り扱いキャリア | 一括購入 | 分割購入 | 備考 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
34,800円(税抜) | 〈24回払いの時〉月々1,500円(税込)(初回3,084円(税込))※ | ※ 分割払いが選べます(Tカードプラスは手数料無料。他のカードは手数料がかかります) |
